いま話題のヴィーガン料理やヴィーガン的なライフスタイル。
とはいえ、ビーガン料理ってどう作ればいいのかよくわからないし、何だかハードルが高そう…そんなイメージがありませんか?
そんな人にピッタリなのが、オイシックスのヴィーガンミールキット。
ビーガンのイメージを覆す美味しさで、しかもとっても簡単にビーガン料理が作れてしまいます。
この記事では、オイシックスのヴィーガンミールキットを実際に試してみた感想を写真多数で詳しくご紹介します。
ビーガン料理が手軽に楽しめるだけでなく、レパートリーの幅がぐっと広がりますよ!
\まずはお試しセットから!/
オイシックスのヴィーガンミールキットブランド、Purple Carrotとは?
Oisixが販売しているヴィーガンミールキットは、アメリカ生まれのPurple Carrot(パープルキャロット)というミールキットブランド。
Purple Carrotはアメリカ本土48州にビーガンミールキットを届けているそうです。
そして、Purple Carrotの利用者の8割以上はノンヴィーガン。
週末だけ、または夜だけなどライフスタイルに合わせて「時々ビーガン」を取り入れている人が、気軽にヴィーガン食を楽しめるミールキットだそう。
オイシックスの運営会社はPurple Carrotのミールキットを日本にローカライズして販売しています。
オイシックスのヴィーガンミールキットは簡単で本当に美味しい!
実際にOisixのビーガンミールキットを食べてみました。
ミールキットは2人前のヴィーガン食材、レシピがセットになっていて、20~30分ほどで完成します。
【実際に作ってみた】豆腐そぼろのビビンパ
こちらは、定番メニューの豆腐そぼろのビビンパ。価格は1,274円(税込)です。

もうこのパッケージと写真からしてオシャレで美味しそうですよね。
.jpg)
2人前の食材が入っていて、レシピに従って作ると、見た目も美しく華やかなヴィーガンメニューが出来上がります。
材料を切って炒めて、付属の調味料をかけてご飯の上にのっけたら完成。
.jpg)
で、これがと~っても美味しい!!
見た目が美しく華やかなだけでなく、ちゃんとビビンパっぽいパンチの効いた味で、とっても満足感があります。
オール植物性なのでまな板や包丁があまり汚れず、後片付けがラクな点も素晴らしい。
【実際に作ってみた】ココナッツカレー

こちらはココナッツカレーのミールキット。価格は1,621円(税込)です。
主菜+副菜の2品が作れるキットになっていて、これひとつでカレーだけでなく、ほうれん草とトマトのソテーも作れます。

カレーの具はひよこ豆と玉ねぎ。スパイス・調味料が付いています。
にんにくや生姜などの薬味も全部ついてくるので、自分で材料を用意する手間がありません。

レシピは写真入りでかなりわかりやすく、ストレスなく作れます。
30分ほどでココナッツカレーと副菜が出来上がりました!
.jpg)
ココナッツの香りがアジアンな雰囲気満載の、スパイスの効いたカレーです。
ピリッと刺激の強い味だけど、オール植物性なので胃に重くない。
ひよこ豆がゴロゴロ入っていて食べ応えがあって、うまーい!
【実際に作ってみた】カシューナッツ炒め
こちらはカシューナッツ炒めのミールキット。価格は1,528円(税込)です。

キットの中には、色鮮やかな野菜とカシューナッツがたくさん。

一見、厚揚げのように見える食材は練り上げという大豆製品です。
調理方法といえば、食材を切って炒めて、付属の調味料をかけるだけ。
.jpg)
これが!中華風のコクがあって、めちゃくちゃ好きな味でした!!
練り上げは、厚揚げとは全然違うしっとりなめらかな食感。魚のすり身みたいです。
揚げてあるので油のコクもあって、しっかり味のソースとよく合う!ご飯が進む味です!
オイシックスのヴィーガンミールキット、メリットは?
オイシックスのビーガンミールキットを実際に試してみて感じたメリットは以下の3点です。
- 純粋に美味しい
- 包丁・まな板が汚れないので後片付けがラク
- 再現ができるレシピが付いてくる
以下に説明しますね!
純粋に美味しい
Oisixのヴィーガンミールキットは、ビーガンとは関係なく、ただただ純粋に美味しいです。
完全植物性ということで淡泊な味を想像していましたが、どっこいパンチの効いた攻めた味が多い!
スパイシー好きの私の味覚に大ヒットしました。
ヴィーガンではないOisixの普通のミールキットもそれなりに試しましたが、私の場合、圧倒的にヴィーガンミールキットの味のほうが好みです。
包丁・まな板が汚れないので後片付けがラク
完全植物性なので、包丁やまな板がさほど汚れません。
肉や魚を扱うと、やっぱり包丁・まな板の汚れや臭みが気になるし、脂が付くと落とすのも大変。
ヴィーガンミールキットなら、その点後片付けが簡単!
地味だけど、日々の調理をするうえでなかなかバカにできないメリットです。
再現できるレシピが付いてくる
Oisixの他のミールキットも同様ですが、ミールキットなしでも後で再現ができるように食材の分量を記載したレシピが付いてきます。

なので、「これおいしかったな~、また作りたい!」というときに自分で再現が可能です。
ヴィーガンミールキットをいろいろ試すことで、ビーガン料理のレパートリーがどんどん増えていきますよ!
オイシックスのヴィーガンミールキット、デメリットは?
.jpg)
オイシックスのビーガンミールキットを実際に試してみて感じたデメリットは以下の3点です。
- 分量は2人前のみ
- 賞味期限が短い
- けっこうゴミが出る
以下、ひとつずつ説明しますね。
分量は2人前のみ
ヴィーガンミールキットの中身は2人前のみ。
我が家は3人家族なので、3人分にはちょっと足りません…。
2人家族なら1セット、4人家族なら2セット買えばいいのですが、奇数人数の家族にはかなり使いづらい。
ただ、個人的には日々のご飯づくりに活用…というよりはビーガン料理を学ぶという意味で割り切って使っています。
賞味期限が短い
ヴィーガンミールキットの賞味期限はだいたい到着後2日と短め。

新鮮な野菜を美味しく食べるには仕方ないですが、急いで調理しないといけないのがちょっとプレッシャー。
私の場合、バタバタしていてうっかり使い忘れていて、「しまった賞味期限過ぎてた!」ということも何度かあります。
(それでも食べますし、1日過ぎたくらいなら全然大丈夫ですけどね)
けっこうゴミが出る
Oisixのミールキットは食材が個包装されているので、1食分でかなりのゴミが出ます。

ヴィーガンミールキットのパッケージは、石油由来プラスチックではなく、地球にやさしい植物由来プラスチックだそうですが…
とはいえ、これだけの量のゴミが出るのはかなり心苦しい感じがします。ゴミ箱も一杯になるし。
オイシックスのヴィーガンミールキット、お値段はそこそこ高い
オイシックスのヴィーガンミールキットのお値段はそこそこ高めです。
金額(税込) | 1人あたり価格(税込) | |
豆腐そぼろのビビンパ | 1,274円 | 637円 |
ココナッツカレー | 1,621円 | 810円 |
カシューナッツ炒め | 1,528円 | 764円 |
ジャージャー麺 | 1,825円 | 913円 |
価格帯はひとりあたり600円~900円。
決してお安くはありません。
ただ、
- 比較的珍しい食材が入っている
- 斬新な味わいが楽しめること
- いろいろな種類の野菜がたくさん入っていている
ことを考えると、決して高くはないと思いました。
毎日はちょっと厳しくても、「週1~2回、ヴィーガン料理を楽しみたい!」という人にはちょうどいいお値段だと思います。
オイシックス「時々ヴィーガンコース VeganOisix」ならミールキットが5%OFF
オイシックスには、ヴィーガンミールキットと旬の食材を毎回提案してくれる「時々ヴィーガンコース VeganOisix」があります。

毎回提案されるセットの内容は、以下の内容で4,000~6,500円(税込)ほど。
- ヴィーガンミールキット2種類
- その他旬の食材4~5種類

この週届いたこちらのセットは、全部で5,153円(税込)でした。

Vegan Oisixコースに登録すると、毎週カートにこういった商品が提案されます。
とはいえ、カートの中身を削除したり追加したりは自由。
注文自体をキャンセルすることも可能で、キャンセル料は一切かかりません。
Vegan Oisixコースに登録するメリットは、ヴィーガンミールキットが毎週全品5%OFFで購入できること。
ヴィーガンミールキットはお値段が高めなので、これはなかなか大きい!
ヴィーガンミールキットをいろいろ試してみたい場合は、Vegan Oisixコースに登録するのがお得です。
ただし一点、注意事項があります!
Vegan Oisixコースは、ビーガンではない(つまり動物性食品を含む)商品が用意される場合があるそうです。

【画像引用:Oisix】
ビーガン食をきっちり守っている方はこの点注意してくださいね。
オイシックスのヴィーガンミールキットの口コミ・評判は?
SNSでOisixのビーガンミールキットの評判はどうか、調べてみました!
ヴィーガンミールキットの良い口コミ
Oisixのヴィーガン 中東風茄子ドリアキットが、想定より美味しくて驚く〜
ヴィーガン嫌いの旦那氏まて、完食してた。味付けが割と好みで、今どきのキットって凄いのねえ。 pic.twitter.com/YBskccU9Hh
— ひまわり@180日間ダイエット (@diet20181012) March 10, 2021
今日も #oisix 🙏
ビーガンkitを始めて使ってみたけれど、本当に美味しくて、夫も大絶賛でした🙌
こんなに美味しいなら週1ビーガン続けてみようかな。ゆるベジ生活🥕 pic.twitter.com/6RK7Pgd7vS— はらふみ (@je_suis_h) January 21, 2021
お野菜いっぱい食べたいから初のヴィーガンkit買ってみた!!!
ダイエット中なのでお米はオートミール置き換えた🥣
センス0の私でもおしゃなプレートに🥰味がめっちゃくちゃ美味しい😭
お豆腐そぼろのおかげかお肉のような満足感も🥺♥️
また出たらぜっったいリピする🥰#oisix pic.twitter.com/BtOHORvMS5— よっぴ💮 (@444_diet) January 20, 2021
やはり、「ビーガンではないけど、このミールキットは美味しい!」という声が多かったです。
ヴィーガンミールキットの悪い?口コミ
一方で、こんな声もちらほら。
oisixのお試しヴィーガンミールキットに粉チーズが入っていた、そして牛乳とか飲み放題プランも加入しませんかというお誘いまで泣。ヴィーガンは肉魚だけでなく乳製品卵も摂らないのですと伝えておいた😭
— rena (@mikiti518) March 27, 2021
粉チーズが入っていると、さすがに「完全植物性」ではないですね。
Vegan Oisixコースにもビーガンでない商品が含まれる可能性もありますし、完全ビーガンの方にとっては逆に使いづらいかもしれません。
オイシックスのヴィーガンミールキットは超おすすめ!
オイシックスのヴィーガンミールキットは、いろいろな種類の野菜がたっぷり摂れてとてもヘルシー。
しかも、オール植物性とは思えない驚きの美味しさと満足感を与えてくれます。
そして見た目も華やかで美しい!
ビーガンということを抜きにしても、新鮮な美味しさを届けてくれるこのヴィーガンミールキットはめちゃくちゃ良いな~と思いました。
家族みんなが自然にたくさん野菜を摂れて、ビーガン料理のメニューが広がりますよ!
オイシックスの他のコースについてはオイシックスの定期ボックスの価格・お値段は?各コースの特徴を紹介をどうぞ!
\まずはお試しセットから!/