カレーが大好きなんです。
いつものルーを使ったやつもいいけど、たまにはスパイスがたっぷり入った本格的なカレーが食べたくなります。
しかし、家でスパイスカレーを作るのはかなり面倒。
私も一時期ハマっていましたが、
- スパイスをそろえるのが面倒
- 買ったスパイスを使いきれない
という理由で結局続かず…

それが、本格カレーのスパイスセットとレシピを届けてくれるAIR SPICE(エアスパイス)です。
びっくりするくらい簡単で、新鮮かつおいしいカレーが自宅で味わえるAIR SPICE(エアスパイス)。
この記事では、実際にAIR SPICE(エアスパイス)を利用した感想について書きました。
\ひと月980円・送料無料/
カレーのスパイスキットが届くAIR SPICE(エアスパイス)
エアスパイスは、本格カレーのスパイスセットとレシピを毎月届けてくれるサブスク。
お値段はひと月あたり980円。
作れるカレーの量は4人分です。
エアスパイスでは、以下の4つのコースが選べます。
- お試し版(1ヵ月分のみ)
- 3ヵ月コース
- 6ヵ月コース
- 12ヵ月コース
3ヵ月以上のコースだと、季節に合わせた新作カレーが毎月届きます。
ちなみにこのサービスを手がけているのは、カレー研究家として有名な水野仁輔さん。
スパイスカレーのレシピ本を多数出版されているので、ご存じの方も多いのでは。
私も過去に水野さんの「はじめてのスパイスカレー」という本を読んで、スパイスカレーに挑戦した経験があります。
エアスパイスの過去のレシピはすべてYouTubeで公開されてますので、気になる方はチェックしてみてください。
本格カレーが作れるスパイスキットでカレー作りに挑戦
私が注文したのは、エアスパイスの3ヵ月コース。
エアスパイスは注文を毎月末に締め、翌月から発送するので到着までちょっと待つこともあります。
注文した翌月初め、さっそく1ヵ月目の分が届きました。
内容物は3点。
- ジャーナル(エッセイと今月のレシピが掲載)
- ホールスパイス
- パウダースパイス
この月のカレーはペーストチキンカレー。
インドカレーとタイカレーを折衷したような新感覚の味わい
という触れ込み。そしてなんと
玉ねぎではなく長ねぎを使う
とのことで、
しょっぱなから難しそう…大丈夫かな?とちょっと不安になりましたが、作ってみることにします。
スパイス以外に自分で用意するものは
- にんにく
- 長ねぎ
- 鶏手羽先
- ココナッツミルク
- 香菜
- スイートバジル(あれば)
- ナンプラー、砂糖、塩
でした。
香菜とスイートバジルは手に入らなかったので無しで作ります。
まず、長ネギとココナッツミルクをミキサーで混ぜてペーストに。
次に、鍋でホールスパイスを炒めます。
次に鶏手羽先を加えて焼き、
タイカレーのような爽やかな甘い香りがぶわっと広がります。い、いい匂い…!
あとは水を入れて20分煮込むだけ。



最後にココナッツミルクを加えて少し煮たら、もう完成です。
「本格カレー、きっと作るの大変なんだろうな…」と思っていたのですが、
なんの難しいこともなく、30分くらいで出来てしまいました。
意外なほど簡単!
出来上がったグリーンペーストカレーがこちら。
ものすごくタイカレーっぽい匂いがするので、「これは辛そうだ…」と覚悟して食べてみたら
全然辛くない!むしろ甘い!
ココナッツミルクもありますが、長ねぎだからこそこんなに甘いのか?
でも、甘ったるくはありません。
スパイスのさわやかな香りがたのしく、あとくちにピリッとした刺激が残ります。



正直、レシピを最初に見たときには
「新感覚の味わい?長ねぎを使用?
何だか変わったのが来ちゃったな~、もっとオーソドックスなやつがよかったな~」
と思わないでもなかったのですが、完全に参りました。
ちなみにジャーナルに掲載されているエッセイで、このレシピの成り立ちを知ることができます。
「カレーと向き合った日々は、玉ねぎと向き合った日々でもある」
から始まる、玉ねぎへの想いとビターな別れ。長ねぎとの新しい出会い。
こういうレシピの背景を知ると、もっとカレーが味わい深く感じられますね。
AIR SPICE(エアスパイス)のキットで作るカレーは簡単でおいしい
AIR SPICE(エアスパイス)は、なかなか自宅で味わえない本格スパイスカレーを
- 簡単に
- 少ない材料で
- 短時間に
作れるスパイスセットとレシピを届けてくれます。
そして、出来上がったカレーがとびっきり美味しい!!
これから毎月違うカレーが味わえると思うと、めちゃくちゃ楽しみです。



という方は、まずはお試し版を注文するのがおすすめ。
初心者にも作りやすい「基本のチキンカレー」セットが届きます。
小さな子供がいたりして、なかなか外食がままならない人も多いと思います。
AIR SPICE(エアスパイス)なら、お手軽にレストラン気分を味わえますよ。
毎日の食事にひとさじのスパイスを与えてくれるカレーのスパイスキット、とってもおすすめです。
\ひと月980円・送料無料/
画像引用・参考:AIR SPICE公式サイト
コメント